「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧
-
-
バギーポッパー - ジャンプしてればいいってものではないのです。
1986年10月 データイースト ゲームスタート ゲームを始めると、怪しげな紫色の車が走り去っていくシーンから始まり、その車から吹き出しには「ダレカ タスケテ」の文字。 どうやらプレイヤーはこのさらわ ...
-
-
ドラゴンクエスト - ゆうべはおたのしみでしたね。では、またどうぞ。
1986年5月 エニックス 売上本数 150万本 目次プロローグ / 旅立ち / 最初のダンジョン / 勇者の謎 / 三つの神秘なる物 / ローラ姫の救出 / 姫の帰還 / 竜王 / エンディング / ...
-
-
忍者くん 魔城の冒険 - 冒険要素は一切無いでござるよ。
1985年5月 ジャレコ (開発:UPL) 「忍者くん」シリーズの元祖 主人公の忍者くんは後にスピンオフ作品として発売される「忍者じゃじゃ丸くん」の兄です。 両者とも、忍者なのに全く忍ぶ気を感じさせな ...
-
-
デビルワールド - 知る人ぞ知るファミコン初期の傑作
1984年10月 任天堂 概要 緑色の生き物「タマゴン」を操作して、迷路に敷き詰められた「ボワボワ」を消していくドットイートタイプアクション。 タマゴン 主人公は緑色の小さな恐竜(?)です。 タイトル ...
-
-
バベルの塔 - 主人公の動きがカワイイです。
1986年7月 ナムコ 概要 主人公のインディくんを操作して、L字型のブロックを移動させて階段をつくり、各フロアの出口を目指すパズルゲーム。全64面。 考古学者で探検家の主人公、インディ・ボーグナイン ...