-
アイドル雀士スーチーパイ - 戦隊ヒーローのように変身するヒロインが魅力的な麻雀ゲーム
1993年7月 美少女雀士スーチーパイ(スーパーファミコン) ジャレコ 1995年2月 アイドル雀士スーチーパイ Special(セガサターン) ジャレコ 概要 「美少女」が登場する麻雀ゲームの中でも ...
-
デア・ラングリッサー - 闇ルートストーリーあらまし
2020/07/31 -スーパーファミコン
目次 闇ルートへの突入条件 / シナリオ概要(闇ルート) 11.神秘の秘剣 / 12.覇道 / 13.帝王ベルンハルト / 14.ジェノサイド / 15.カルザス陥落 / 16.真魔剣アルハザード / ...
-
ライブ・ア・ライブ - 中世編・最終編
2020/07/19 -スーパーファミコン
※画像クリックで目次へ 中世編「魔王」 7つのシナリオ全てをクリアすると解放される特殊なシナリオで、主人公はスクウェアオリジナルキャラクターのオルステッドです。 ということで、キャ ...
-
ライブ・ア・ライブ - 西部編・現代編・近未来編・功夫編
2020/07/19 -スーパーファミコン
※画像クリックで各ストーリーへ 西部編「放浪」 あらすじ アメリカ西部開拓時代、 おたずね者「サンダウン」が放浪中に訪れた町サクセズ・タウンは、無法者集団「クレイジーバンチ」の横暴におびやかされていた ...
-
ライブ・ア・ライブ - 幕末編・SF編・原始編
2020/07/19 -スーパーファミコン
1994年9月 スクウェア 売上本数:32万本 時代・場所が異なる7人の主人公からなるオムニバス形式のRPG。 特徴的なのが、小学館とのコラボ企画から誕生したゲームということだそうで、主人公たちのキャ ...
-
無人島物語 - 探索好きにはたまらないゲーム
2019/08/10 -スーパーファミコン
1996年 KSS 飛行機事故によって無人島に漂流した主人公が、仲間達と協力して島からの脱出を目指すサバイバルシミュレーションゲーム。 スーファミのゲームとしてはお色気要素が強めですが、それ目的で頑張 ...
-
デア・ラングリッサー - 帝国ルート攻略あらまし(後編)
2019/06/18 -スーパーファミコン
「デア・ラングリッサー - 帝国ルート攻略あらまし(前編)」からの続き 目次 ◆シナリオ16クリア後「ジェシカを追う」を選択した場合 [Aルート]◆ 17.悲色の大河 / 18.光、落ちて… / 1 ...
-
デア・ラングリッサー - 帝国ルート攻略あらまし(前編)
2019/06/02 -スーパーファミコン
このゲームのもう一人の主人公とも言えるレイガルド帝国青竜騎士団団長レオン、彼の呼びかけに応え共に大陸統一を目指す帝国ルート。 道のりの違いがあるだけで、最終目的が光輝軍と同じ「平和」である帝国軍は決し ...
-
デア・ラングリッサー - 光輝ルート攻略あらまし(後編)
2019/02/03 -スーパーファミコン
「デア・ラングリッサー - 光輝ルート攻略あらまし(前編)」からの続き 目次 11.聖剣ラングリッサー / 12.鉄壁の騎士団 / 13.帝王ベルンハルト / 14.港の攻防戦 / 15.マリオネット ...
-
デア・ラングリッサー - 光輝ルート攻略あらまし(前編)
2019/01/15 -スーパーファミコン
1995年 メサイヤ(日本コンピューターシステム) ファンタジーシミュレーションRPGの傑作、ラングリッサーシリーズの2作目「ラングリッサー2(メガドライブ)」のSFCリメイク版。 主人公属する「光輝 ...
-
ニンジャウォーリアーズ - 悲劇の忍者ロイドアクション
1989年6月 PCエンジン 開発・発売:タイトー 1994年1月 スーパーファミコン タイトー(開発:ナツメ) 忍者というだけでもワクワクするのに、さらにその中身はアンドロイドであるというキャラクタ ...