ファミコン アクション 横スクロール

アテナ - シオンくんはビキニアーマーを攻略した!

投稿日:2016-08-09 更新日:

1987年6月 SNK(開発:マイクロニクス)

概要

ビキニアーマーキャラ筆頭キャラクター「アテナ」が主人公の、横スクロールアクション。

クトリー王国のおてんば姫アテナは、退屈しのぎに城の「開かずの間」にある扉をくぐり「幻想界」へと冒険に出る。

「幻想界」は、森、洞窟、海、空、氷、地獄、迷宮、ラスボスエリアの全8面からなっており、そのすべてを支配する帝王ダンテ打倒を目指す。

アテナは「キングオブファイターズ」などでおなじみの「麻宮アテナ」のご先祖様で、元祖ビキニアーマーキャラとしても有名ですね。

ゲームシステム

武器

このゲームでは武器のパワーアップが攻略のカギとなっており、敵を倒したり、ブロックを破壊すると出現する武器を、同一種類かつ連続で取得することでパワーアップするという仕組みです。

武器の種類は、以下3種。

  • こん棒

オススメは、3段階目の強さでビームが飛ばせるようになる「剣」です。

 

途中で種類の違うものを取ってしまうと、その武器の1段階目からやり直しになってしまうので、取りたくない武器に行く手を阻まれるということもしばしば。

なので、むしろ敵を避けるよりも武器を避ける事の方に気を取られがちになるという皮肉仕様です。

ちなみに、出現した武器は数秒待てば消えてくれます。

外見

武器以外のものを取得すると、キャラのグラフィックが変わっていくのもこのゲームの醍醐味で、鎧・兜・盾はもちろん、背中に付ける「翼」もあれば、海中ステージだと「人魚」になったりもします。

では、何も取っていない初期状態は一体どんな状態なのかと?

 

そう!

アテナがアテナたる所以である、ビキニアーマー姿となっているのであります。

 

ビキニアーマーというか… 完全にビキニだし!

 

鎧を取得すると防御力がアップして攻略はしやすくなりますが、折角のビキニアーマーが拝めなくなるという副作用がプレイヤーを悩ませます。

でも、あえて言いましょう。

 

ファミコンドットアテナのビキニアーマー姿は、それほどのものではないです。

 

おとなしく防具を装備して防御力アップに励んだ方がいいです。

ちなみに装備で防御を固めたアテナは、もはやアテナである必要はない程の誰やねん的なグラフィックになります。

つまりビキニアーマーキャラとしてのアテナとは、ジャケットのイラストがその9割を表しているんじゃないでしょうか。

ビキニアーマー

当ブログのエルちゃんは「ワルキューレの冒険」からイメージして作りましたが、そのワルキューレの下半身部分はスカートチックになってますが、一応ビキニアーマーと言えるでしょう。

一番メインでそう感じるのが女性キャラ特有の形をした胸当てです。

スカート部分については、スリットからのぞくフトモモがあればビキニアーマーの要件を満たしていると思います。

命名するなら「準ビキニアーマー」とか。

 

という事なので、エルちゃんは準ビキニアーマーキャラに分類されます。

ビキニアーマーのメリット

軽装備

必要最小限の範囲のみを防御することで重量が最小限に留められており、その身軽さを生かして敵を翻弄する事ができます。

激突をもろともせず豪快に戦うのは、ゴツい鎧を身に付け男キャラに任せておけばいいです。

魔法力

反面、生身の部分が多く、少しでも攻撃を食らったら一撃で重傷を負う可能性もありますが、そもそも力でどうしても男性に劣る女性が、わざわざ戦場におもむくからにはそれなりに女性としてのメリットというものが存在するのがファンタジーの世界の特徴です。ハズです。

 

それが魔法力

 

女性キャラはえてして男性キャラよりも魔力が強かったりする、または女性用装備は魔力によって男性キャラと同等もしくはそれ以上の力が発揮できる仕組みとなっているのです。ハズです。

このことからしてビキニアーマーは魔力によって防御力が高められていたり、物理的な鎧としてではなく、装備することによって装備者の体全体を魔力による防御力UPコーティングがなされていると考えられます。バリアです。

 

現実的に考えると防御面のことがまったく考慮されていなさそうなビキニアーマーほど、ファンタジー的に見ると魔力によるコーティングがなされているのです。

 

ちなみにエルちゃんは布の下に「ファミキューレアーマーDX」を装着してます。

 

ビキニアーマーのデメリット

もちろん全てのビキニアーマーが魔力を伴っているわけではなく、特にレベルの低い状態で手に入るものは純粋なビキニアーマーであることが多いです。

中にはビキニアーマーと謳っていながらどう見ても布っぽいものでできている、もはや単なるビキニ水着のようなものもあります。

この場合はさすがに防御性能に関する屁理屈は通じないこともあるでしょう。

 

しかしながら、だからと言ってそれらのビキニアーマーが何の役にも立たないということは決してないのであります。

何よりも…異性に好まれます!

そして、守ってもらえます!

ついでに、その姿に見とれて敵の攻撃の手も緩むはず!

 

外見が魅力的であるビキニアーマーであるほど、その傾向はより顕著なものになるでしょう。

もはや精神論です。

精神論

ファミコンにおけるビキニアーマーはグラフィックがあったとしても前述したように…言わずもがなですよね。

大事なのは想像力です。

 

ドラクエⅢの「あぶない水着」(78,000ゴールド)を買わなかったプレイヤーがいるはずがありません!←決めつけ

ファミコンのグラフィックに期待などあるはずもない事がわかっているにもかかわらずです!

 

 

 

こーいう事 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビキニアーマーinほれほれうりうりDXアタック!

 



 

 

 

 

 

ドラクエⅢで装備できなかったので、今やっと装備できました。

-ファミコン, アクション, 横スクロール

Copyright© キユコブ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.