「 投稿者アーカイブ:きゆこう 」 一覧

もうちょっと待ってねエルちゃん

「もうちょっと待ってねエルちゃん」のページ Vol.3

2025/02/16   -その他

No.030 次の記事作成中 みなさん、こんにちは。 ホワイトデーの存在感の無さにむしろ感心しているキユコブです。   バレンタイン商戦がニュースで毎回取り上げられるのは恒例ですが、ホワイトデーにそん ...

もうちょっと待ってねエルちゃん

「もうちょっと待ってねエルちゃん」のページ Vol.2

2025/02/16   -その他

No.026 次の記事を作成中(お絵描き中) みなさん、こんにちは。 気が付くともう年の瀬ですね。寒くて動きがトロトロになってるキユコブです。 もう、虫みたいですね。虫は夏に元気、冬は活動停止。   ...

もうちょっと待ってねエルちゃん

「もうちょっと待ってねエルちゃん」のページ Vol.1

2025/02/16   -その他

No.006 次の記事検証中 みなさん、こんにちは。 最近エルちゃんをあまり描いてなかったキユコブです。   ちょっとアーヴィちゃんに時間が掛かってしまってまして。 と言っても、顔ほとんど同じですけど ...

アーヴィちゃん

アーヴィちゃんを描きたいだけのページ

2025/01/27   -その他

No.00 アーヴィちゃん。( 別ページ ) / No.01 ネコだもん。/ No.02 なんか楽しい。 / No.03 心眼アイズ / No.04 プーカちゃん / No.05 なごミルク / No ...

ファイナルファンタジー3

ファイナルファンタジーⅢ-ジョブ遍歴で語るFF3

1990年4月27日 スクウェア FC版売上 約140万本 ファイナルファンタジーがよりファイナルファンタジーらしく、そしてファイナルファンタジーらしいクセっ気が定着したような気がする一本。 今思えば ...

ファイナルロマンス2

ファイナルロマンスのページ

2024/12/30   -セガサターン

「アイドル麻雀ファイナルロマンス2」 1995年8月 アスク講談社 / セガサターン 布川ミク / 宇都宮ゆか / 浅倉麗奈   個人的に「スーチーパイ」の次に頑張ってるなぁと思っている麻雀ゲームシリ ...

思い付き

思い付きで綴るページ

なつきクライシスバトル / サムライスピリッツ零 / ドラえもん / バーニングエンジェル / デジモンワールド リ:デジタイズ / 初音ミク Project DIVA F / バトルマニア / バト ...

1日でクリアできるゲーム 負けるな!魔剣道

1日でクリアできるゲームのページ

その①「負けるな!魔剣道」 1993年1月 データム・ポリスター オーソドックスな横スクロールアクション。全7ステージ。 剣野 舞(つるぎのまい) このゲームの主人公で、ひょんなことから妖怪退治(逮捕 ...

サムライスピリッツ チャンプル

サムライスピリッツのページ

2024/09/02   -PS2, ネオジオ

「思い付きで綴るページ」の「真鏡名ミナ」の項目の続き  接近戦 / 役に立たない攻略メモ 接近戦 真鏡名ミナの武器は格闘ゲームでは珍しい「弓矢」で、基本攻撃が飛び道具攻撃となってます。 弱・中・強攻撃 ...

真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ - キミには私がいる。[魔界編]

「真・女神転生Ⅱ - 私にはキミがいる。」からの続き  魔界 / 魔界の進み方 / 魔界2Dマップ / イェツラー回廊 / ベリアー回廊 / ルシファーに謁見 / ザインの要請 / 気になる悪魔 属性 ...

真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ - 私にはキミがいる。

SFC版 1994年3月 開発:アトラス 販売:アトラスPS版   2002年3月 開発:バーチャル・イースト 販売:アトラスSwitch版 2021年2月  ミレニアム / 主人公 / ヒロコ / ...

動くエルちゃん

小・看板娘を動かしてみた

2023/10/16   -その他

最近一時的にLive2Dにハマっているきゆこうです。 「一時的」なので、すぐにまたブームは去りそうな気配はしてますが…!(前もそうだった…。)   今回は趣向を変えて、アクションにチャレンジしてみまし ...

続・看板娘を動かしてみた

金・看板娘を動かしてみた

2023/09/30   -その他

みなさん、こんにちは。 久しぶりに更新したと思ったらゲームの話じゃなくてすみまメン。 タイトル通り、「動かしてみたシリーズ」です。 時折訪れる、絵を描くことより描いた絵を動かしたくなる抑えられないこの ...

真・女神転生

真・女神転生 - 善も悪も完璧すぎない「人間」の魅力

1992年10月 スーパーファミコン アトラス (開発・発売) 序章「始まり」 / 第2章「出会い」 / 第3章「別れ」 / 第4章「それぞれの道」 / 最終章「輪廻」 小説を原作としたFC「女神転生 ...

戦・思い付き

戦・思い付きで綴るページ

2023/02/27   -その他

自分の描いた絵をぼーっと眺めていたら、ドラクエ3の戦士なエルちゃんが目に留まってしまい、今作成中の「真・女神転生」の記事を中断してまで思わず、改めて描いてしまいました。 折角なのでそれを載せておきます ...

思い付き

続・思い付きで綴るページ

2022/10/17   -その他

なかなか更新できないので、せめてリハビリだけでもします。 ↓   ↓   ↓ マーニャ風エルちゃん。   一応次の記事を作ってますが、もうちょっとかかりそうなので、エルちゃんに言ってもらうとします。 ...

ゴールデンアックス 

ゴールデンアックス - キャラの装いが気になってしょうがないゲーム

2022/08/21   -メガドライブ

1989年12月 メガドライブ [発売:セガ] [開発:セガAM第7研究開発部] 言わずと知れたメガドラを代表するベルトスクロールアクション。 グラフィック部分とか、同社の独特な世界観だった「獣王記」 ...

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 - シリーズ中最も売れた傑作

1988年12月 カプコン 売上本数 151万本 前作で世界征服の野望を阻止されたDr.ワイリーだったが、新たな8体のロボットを作り上げ、再び世界征服の野望に乗り出した! 前作との相違点として、注目す ...

ファイナルファンタジーⅡ

ファイナルファンタジーⅡ - 登場キャラクターの解説

FC:1988年12月 開発:スクウェア 売上本数 76万本PSP:2007年6月 開発:トーセ あらすじ / レジスタンス / 登場人物 / フリオニール / マリア / ガイ / レオンハルト / ...

続・看板娘を動かしてみた

続・看板娘を動かしてみた

2022/03/22   -その他

自分で描いたキャラクターを動かしてみたくなるという衝動に駆られてから2年経ちました。 月日が流れるのは早いですね。   というわけで、今回は以前の記事「看板娘を動かしてみた」の続きみたいなも ...

ベースボール

ベースボール - ファミコンで最初のスポーツゲーム

2022/01/10   -ファミコン, スポーツ

1983年12月 任天堂 ファミコン本体の発売が1983年7月15日なので、その年も終わろうかというあたりで発売された野球ゲーム。 長い目で見ると、ファミコンとほぼ同時に発売されたゲームと言っても過言 ...

クリスマスプレゼント

2021年冬 エルちゃんからのプレゼント

2021/12/24   -ファミコン, その他

      ※最後の行はエルちゃんの間違った知識です。               エルちゃんはファ ...

ルシオン ソードアンドソーサリー

ソード&ソーサリー - 暇つぶしで旅に出た主人公が世界を救っちゃうお話

2021/10/18   -セガサターン

1996年5月 マイクロキャビン ジャケットのルシオンを見て購入を決めたゲーム。   タイトルを訳すと「剣と魔法」と、めちゃくちゃシンプル。 文字通り、剣と魔法のファンタジー世界観溢れるRPGです。 ...

ストリートファイターⅡ

コンピューターとの対戦に飽きたエルちゃん - ストリートファイターⅡ

1992年6月 ストリートファイターⅡ [SFC / カプコン] (国内販売本数 - 288万本) ある日のエルちゃん           &nbsp ...

ドラゴンクエスト4

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち - 最終章(後編)

「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち - 最終章(前編)」の続き ロザリーヒル(夢) / イムルの村 / 天空の兜 / ロザリー / 天空の盾 / ガーデンブルグ / 最後の鍵 / vs エスターク ...

ドラゴンクエスト4

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち - 最終章(前編)

「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち - 初めて魔物が仲間になったドラクエ」の続き 仲間集め / モンバーバラ姉妹 / 馬車入手~トルネコ / ミントス~サントハイム一行 / ライアン / 天空の鎧 ...

ドラゴンクエスト4 マーニャ

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち - 初めて魔物が仲間になったドラクエ

1990年2月 エニックス(開発:チュンソフト) 売上本数 約304万本 なぜかスーファミでリメイクされなかったファミコンのドラクエシリーズ4作目。 最終的には面白かったという記憶だけはありますが、具 ...

アイドル雀士スーチーパイ

アイドル雀士スーチーパイ - 戦隊ヒーローのように変身するヒロインが魅力的な麻雀ゲーム

1993年7月 美少女雀士スーチーパイ(スーパーファミコン) ジャレコ1995年2月 アイドル雀士スーチーパイ Special(セガサターン) ジャレコ 概要 「美少女」が登場する麻雀ゲームの中でも色 ...

デア・ラングリッサー 闇ルート

デア・ラングリッサー - 闇ルートストーリーあらまし

目次 闇ルートへの突入条件 / シナリオ概要(闇ルート) 11.神秘の秘剣 / 12.覇道 / 13.帝王ベルンハルト / 14.ジェノサイド / 15.カルザス陥落 / 16.真魔剣アルハザード / ...

ライブ・ア・ライブ その3

ライブ・ア・ライブ - 中世編・最終編

※画像クリックで目次へ  [expand title="中世編 目次"] 中世編「魔王」 あらすじ / シナリオの特徴 登場人物 / オルステッド / ストレイボウ / ハッシュ / ウラヌ ...

Copyright© キユコブ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.