1986年4月 タイトー
拙者、名も無き下忍。
前回の任務失敗によりお役御免となってしまった拙者であるが、今回運良くすぐ拙者を雇ってくださった方がいたのでござるよ。
その方の名前は雪草 妖四郎。
雪草殿は自分を「魔界から日本を支配する為にやってきた」などと冗談を言ってくれる気さくな方でござる。
こんな御仁に出会えたなんて、天はまだ拙者を見捨ててはいなかったでござるな!
話によると、雪草殿はとある国の姫君をさらい、その国を脅迫して屈服させるなんとも卑劣な作戦に出たとのことでござる。
おっと…これは雇い主に対して失言であったでござる。
…むむ!?
雪草殿の野望は本気でござったか!?
ということは、これが成功した暁にはこの安穏とした世の中に、再び忍者が日の目を見る機会の到来でござるよ!
スポンサーリンク
無名とカゲ
姫を取り返すべく送り込まれた刺客の名は「影(カゲ)」。
拙者と同じ忍びの者でござる。
…むむ!来たな!
赤装束に、蜷川新右衛門顔のあやつがカゲに違いない!
…ただのサルじゃねーか!
気を取り直して…、こちらの戦力は、
●青忍
「権べ」の時とは違いカゲは現役の忍者。下っ端の青忍では歯が立たないでござる。
…これは青忍の宿命でござるな…。
●赤忍
青忍よりも動きが早く、サシでの刀対決もカゲと同等かそれ以上の成果が期待できるでござる。
さらに、まんじゅうのごとき赤忍専用の煙玉はカゲの刀をもろともしない超強力な必殺武器でござる。
むっ!? 必殺のはずが、当たってもたまに平気な顔をしている時があるでござる!?
「説明しよう!」
な、なに奴!?
「私の名は『カゲ』!」
い、いつの間にこんなに近くまで…先ほどまで向こうにいたはず…!
「おぬしは青忍でも赤忍でもないな…、私はただ霧姫殿をお助けしたいだけ。協力してくれぬか?」
いきなり協力してくれと言われても…
「さすが忍者じゃ!…では、これでどうじゃ!?」
…!!!
な、なんとそれは…『ファミコン戦隊「ファミキューレ」のエルちゃん単独ライブ in 江戸』のゴールドチケットではござらぬかっ!?
まさかこのチケットを拙者に…!?
カゲは天使のような笑みを浮かべながらうなずいた。
協力するズラ!!
思わず忍者になる前の方言になった名も無き下忍であった。
(本名:無名 / エルちゃんファンクラブ会員№4)
まず先ほどの説明じゃ。煙玉が効かなかったのはワシが強化状態だったからじゃ。
●水晶玉
忍者を数人倒すと出現し、取得して強化状態になると被弾1回分を無効化できる。
1つ取ると衣装が緑色に、2つ目で橙色となる。
いずれも被弾無効は1回分だけだが、緑色になると手裏剣が大きくなり貫通性能が追加、橙色になると移動速度がアップする。
どうじゃ?強くなる上にオシャレじゃろ?
なるほど! では『妖坊』が吐く火炎が飛んできてもへっちゃらでござるな!
妖坊? おー、あの破戒僧か!? いや、それは無理じゃ。
妖坊の火炎は大きいゆえ、続けざまに2発攻撃を食らったのと同意義となっておるのじゃ。
ほんの少しかすっただけなら耐えられることもあるがの。
ところで、妖坊は火炎を 吐いているのか?それとも、術か何かで飛ばしてきているのか?
『術』を使って『吐いて』いるでござる!
なんとまわりくどい!
●妖坊の種類
妖珠坊 ➡ 赤色の妖坊で、森エリアを仕切っている。
双幻坊 ➡ 白色で2人組の妖坊で、1面のボス。
妖坊・妖珠坊・双幻坊と同じ恰好をしているが、色違いというわけじゃな?
能力も順に高くなっておるのであろう…気を引き締めて挑まねばならぬな。
かの者達、全て同じ能力でござるよ!違うのはまさに色だけでござる。
むしろ、注意すべきはカゲ殿のむやみやたらと大きい空中制御不能の跳躍でござるよ!
この跳躍の間に妖坊らの火炎が飛んで来たらなす術もなくやられること間違いなしでござる。
しかし、このジャンプはじゃな… とにかく楽しいんじゃぁ!
やめられないんじゃぁー!
ハァ…ハァ… これは失礼、つい興奮してしまったわい。
…。
…ところで、双幻坊は霧姫殿を一旦救出した後に出現するでござる。
つまり、ボス出現エリアでござる。
ボスエリアで舞っている てふてふ をまずやっつけないとボスどもに攻撃を加えることができないゆえ覚えておいてくだされ。
これはすべてのボスに共通する謎の決め事でござるよ。
待てい!
霧姫殿を”一旦”救出とはどういうことじゃ!?
まるで再度さらわれるかのような物言いじゃな!?
再度さらわれるでござる…。
なにぃ!?なぜじゃ?なぜなんじゃ、この…かりんとう忍者め!
そ、それは…大人の事情でござる!
大人の事情か…それならば、致し方あるまい…。
声を荒げてすまなかった…かりんとうよ…。
…拙者の名は無名…。
では、カゲ殿が進む道を整理して説明するでござる。
まずは大きなくくりとして「青葉の章」「紅葉の章」「雪の章」という3つの章があるでござる。
そして各章は、「森」「抜け穴」「城壁」「魔城」「ボス対決」という5つのエリアから構成されているでござる。
全3章を制覇するとわしはやっと霧姫殿を助けることができるのじゃな?
そういうことでござる。
そして、先述の てふてふ は各章の ボス対決 のエリアに出没し、『双幻坊』は「青葉の章」のボスとなっているでござる。
次の「紅葉の章」のボスは『霧 雪之介』と呼ばれる剣士でござる。
霧 雪之介…何者じゃ?
雪草妖四郎の片腕で、素早い動きと二刀流が特徴の人物でござる。
体幹バランスを崩すことなく空中を飛び回るという不思議な動きをする輩でござる。
弱点はあるのか?
特に無いでござる。
落ち着いて手裏剣を当てればあっさり倒せるだろう、というのが拙者の勘でござる。
なんせ拙者も直に手合わせしたことは無いゆえ。しかし、拙者の勘はなかなか当たるでござるよ。
そして、「雪の章」ではついに元締め 雪草妖四郎 と決着をつけることになるでござる!
雪草 妖四郎…こやつが霧姫殿を…うぬぬっ!
雪草 妖四郎 は霧 雪之介よりもさらに素早く、もはや空を飛んで移動していると言っていいぐらいの動きでござるな。
そして、やはり二刀流の使い手で… つまり、霧 雪之介 の強化版ということでござる。
弱点は…ないんじゃろうな…。
落ち着いて手裏剣を当てるしかないでござるよ!
…落ち着いて、落ち着いてと言うがの… 姫をさらわれて…落ち着いてられるかぁ! この…
黒飴忍者めが!
…。
ハァ…ハァ… すまぬ…サル顔なもんで…つい…
何が?
さて、カゲ殿!
頑張り次第ではマル秘霧姫殿のお姿を拝見することができるという暗示が出ているでござるよ。
マル秘霧姫殿…? どういうことじゃ!教えてくれい!黒飴!
…拙者、そろそろさっそく江戸へ向かおうと思っているござるよ。
もう十分協力したでござるしなー。名前覚えてくれてないし。
そこを何とか!
このサル顔に免じて!
どうしようかなー?顔はどうでもいいでござるよ…。
……仕方あるまい。
これは切り札として取っておいたモノじゃ。受け取れや!
ゴールドの羽マーク…
ま、まさかそれは エルちゃんと一緒にアレができるやつ!?
…カゲ殿の誠意、しかと受け取ったでござる!!
でも、やっぱりエルちゃんのライブに間に合わなくなるので拙者は失礼するでござる。
後の情報はこやつに任せるでござる。
では!
術丸と亜種
…な、なんじゃコイツは!?
謎の生き物
「やぁ、ボクの名は 術丸 。」
おぬしが、マル秘霧姫殿の事を知っているとのことだが…。
簡単だよ!
全3章を2回制覇すればいいんだよ!
そうすれば… あれ?
影の姿はもうどこにも見当たらなかった。
●「術丸」は、できるだけ同じ位置で赤忍を倒しまくってたら登場し、取得すると以下のどちらかの術が一定時間だけ発動する。
阿修羅の術 ➡ いわゆる分身の術。発動中は無敵。
八方手裏剣の術 ➡ 手裏剣を一気に八方向に投げるようになる。
ちなみに術丸とは関係ないが、術はもうひとつ存在し、
- 「森」で妖坊を3人倒して少し進む
- 「城壁」で一人だけ存在する黒忍を倒す
のいずれかの条件を達成すると巻物が出現、取得した瞬間に「雅の術」が発動する。
これは、しばらく動けなくなる代わりに、自動的に敵を倒し続けるという点数稼ぎ専用の術である。
術丸には亜種が存在する。
●天丸 ➡ ふとした時に頭上をのそのそと横切る。灰色。取得すると10000点。
●増丸 ➡「抜け穴」エリアで青忍を連続で倒し続けると出現する。青色。取得すると残機が1増加。これは取っておきたい。
影の日記
●森エリア
青忍・赤忍・妖坊と戦いながらひたすら走り続けると、最後に妖珠防が登場したが、軽くあしらってやった。
ところで、わしは木登りとジャンプが好きなんじゃ!
敵の恰好の的になること必至じゃが、ただ、走るだけなんてつまらん!森は大ジャンプしまくるのが楽しいんじゃ!
●抜け穴エリア
ここでは水に潜ることができたんじゃ。
水に潜ったままで刀を振っていると、近づいた敵は吸い込まれるように勝手に倒れてくれるから楽勝じゃった。
途中で謎の青い生き物が登場したので、とりあえず捕まえてやったわ!わっはっはっ。
何だったのかのう?
●城壁エリア
ここは赤忍ばかりじゃった。そういえばさっきの抜け道は青忍ばっかりじゃったの。
目的地はとにかく上で、隙だらけのジャンプで進まなければならんから、ちょくちょく敵の攻撃にひやりとしたがの。
そういえば初めて見る色の忍者、黒忍がチラリと見えたが、チケットやったアイツじゃないわな?
●魔城エリア
階段で上に登っていくのじゃが、この階段が厄介でのう、登っている最中に妖珠坊にヒヤリとさせられたわ!
そして…最上階にはついに麗しの霧姫殿がおったんじゃ!
わしは霧姫殿を連れて屋上から脱出したんじゃ!
しかしじゃ、いつの間にか姫はまた…さらわれとったんじゃぁー!
助けた途端にさらわれた…わしのバカっ!
これが無名の言うとった 大人の事情 とかいうやつなのか…?
●ボス対決
無名のやつにそれぞれのボスの情報を聞いておったゆえ、楽勝で倒してやったんじゃな!
霧雪之介と雪草妖四郎じゃったか…確かに貧弱じゃった。
…男前ではあったがの…。
…しかしじゃ、これからが本番じゃ!
もう一周すれば、ま、ま、マル秘霧姫殿が、わ、わしの目の前に現れるのじゃぁ。
イヤッホーッ!
もはや目的がズレだしているカゲであった。
エルちゃん単独ライブ in 江戸
無名
「エール!エール!エール! エルちゃん最高ー! フォーッ!」
無名は、ふと なぜこんなプレミアチケットをカゲ殿が持っていたのか気になったが…
すぐに考えるのをやめた。
マル秘霧姫
カゲ、怒涛の勢いで二週目を制覇。
十二単(じゅうにひとえ)の霧姫さま。
スポンサーリンク