ファミコン アクションロールプレイング

ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 - ワルキューレと一緒に攻略

投稿日:2016-03-21 更新日:

1986年8月 ナムコ 「ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズ」第17弾

ストーリー

はるか昔、ここマーベルランドの人々は無限の命を持っていました。

人々はこの地にあふれ、飢えと争いで憎しみの日々が続きました。

人々の心に悪魔が宿りついたのです。

 

そんなあり様を見かねた神はこの地に大きな時計を築き、

全ての者に生まれ、そして去る「時」を決めたのです。

神は人々に「時」を守ることを約束させると、大時計に「時の鍵」を差し込み、人々にとりついた魔物達を時の狭間に追いやり、二度と出てこれない様にしました。

 

人々は限りある命がゆえに哀れみといたわりを知り、仲良く暮らしました。

マーベ ルランドに平和な日々が続きました。

ところがある夜、死を恐れた男が「時の鍵」を抜きとってしまったのです。

すると針がくるくると回り時代が逆流を始め、時の狭間においやられた悪の化身「ゾウナ」が甦ってしまったのです。

 

ゾウナは「時の鍵」を手に入れ、時を思うがままに操り、さらにマーベルランドのあちこちに魔物達を放ったのです。

魔物達は町や村を破壊し、人々の魂を奪ってゾウナに捧げました。

マーベルランドは、恐怖と絶望の闇に包まれました。

 

人々の救いを求める声は天を舞い、その声は神の子ワルキューレの胸に木霊しました。

見かねたワルキュ ーレは人間の姿に身を転じ、下界に降りたったのです。

神と人とが1つになり、力を合せれば必ず悪の化身ゾウナを倒すことができると信じて……。

その為にあなたの知恵と勇気が必要です。

 

ワルキューレとあなたの冒険が今、はじまったのです。

 

 

サンドラの手紙

『ゾウナより時の鍵を取り返し、平和を取り戻す勇者がきっと現れる。

その若者は伝説のブルーに輝くヘルメットとマントを身につけ、スーパーソードを握り締めゾウナに向かって行くことだろう。

その時には私もぜひお供したい。』

 

ワルキューレの冒険のマップ


スポンサーリンク

.

始まりの島

ワルキューレ

 

さぁ、行くわよ!

 

…何?

私が誰かって?

そうね、まだ何も言ってなかったわね。

 

私はワルキューレ

今更ながら、この世界を救う案内をするわ。

じゃあ、始めるわよ!

ここから南に行った所に「」があるわ。

まずはそれを手に入れましょう!

 

ワルキューレの冒険のマップ

武器とかアイテムとか

いきなり新しい武器が手に入るのかって?

違うわ。

「斧」はアイテムよ。

 

  • 斧 ➡ フィールドの木を伐採できる

 

ここの斧は目には見えないから、ワープゾーン付近をウロウロしてみて!

そしたら発見できるわ。

 

フィールドにはこの様に、見えないアイテムが落ちているわ。

透視術」を使えば目に見えるようになるわよ。今はまだ使えないけどね。

 

じゃあ、次はスタート地点から東に行った所にある森林地帯へ行きましょう!

 


あそこに見える剣を取るのよ!あれはロングソード

そう、斧はこの木々を伐採する為に手に入れたというわけ。

 

武器やアイテムは色んなところに落ちているわ。

この世界では基本的にアイテムは拾うことでまかなう事ができるわ。

「お店」もあるけど、アイテムの処分用として使うことになると思うわよ。

なぜならアイテムは、捨てる事ができないからよ。

 

  • アイテム所持数 ➡ 最大8個

 

じゃあ、斧で木を切り倒していきましょう。

 

何?

ワルキューレの力があれば、木ぐらい剣でも切り倒せるんじゃないかって?

 

ダメよ!

木は斧で切るものなのよ!

 

じゃあ、逆に斧は武器として使えないのかって?

 

使える使えないではなく… 使わない!

 

ワルキューレの武器は、剣だけよ!

 

それ以外は許さない!

 

  • 武器としての斧 ➡ 実は一応使えるが、攻撃力が弱い。

 

わかってくれたようね。ありがとう。

 

 

  • 斧は壊れる ➡ 40回伐採すると壊れて消える

ワープゾーン

斧があったところの、鳥居みたいなのはワープゾーンよ。

これを使えばいきなり色んな所に一っ飛びよ!

 

もし私がやられるとまたスタート地点からやり直しになっちゃうけど、そんな時はこのワープゾーンを使えば一気に大陸間を移動できるって寸法よ。

でも、やられないようガンバってね!

 

何?

普通、ワープゾーンは序盤は使えないようにロックされているですって?

 

この世界では最初からある程度行き放題なのよね!

腕に自信があるなら低レベルのままどんどん進めちゃってもいいけど、思っている以上に険しい道のりになっちゃうわよ?

warp

 

ワープゾーンの使い方

  • 行先の指定 ➡ ワルキューレの向きで行先が変わる

希望の行先の方向を向いて、Aボタンを押す。

  • 下 ➡(A地点)始まりの島・南西部
  • 上 ➡(B地点)アファ大陸・北西部の森の中
  • 左 ➡(C地点)アファ大陸・北側ピラミッドの北東部
  • 右 ➡(D地点)アファ大陸・南側ピラミッドの頭部 (砂漠地帯の南端部)

宿屋

さて、一旦宿屋に行きましょう。

宿屋に泊まると回復と、レベルアップができるわ。

  • 経験値はストック形式 ➡ 宿屋に行かない限りレベルは上がらない

キーワード

キーワード」入力でコンテニューもできるけど、重要アイテム以外はキレイスッキリ無くなるから注意よ!

 

なんで無くなるのかって?

 

大人の事情よ!

ふね

レベル2ぐらいにはなったかしら?

じゃあ、次の目的はの入手よ!

 

まずは西の方にいる山道に陣取っているハサミ星人を倒しに行くわよ!

 

途中で黒い原人たちが炎を飛ばしまくって襲ってくるけど、気合で乗り切るか、もうちょっとレベルを上げるかはお任せするわ!

 

ハサミ星人も同じく弾みたいなのをポンポン飛ばしてくるけど、タイミングを見計らって懐に飛び込み、ひたすら切りまくれば倒せるわ!

 

倒したわね!

鍵は拾った?

 

山道の奥に宝箱に船が入ってるからそれを手に入れるのよ!

鍵はその宝箱を開けるためのものよ。

ちなみに、

宝箱は斧でも強引に開けられるけど、代わりに毒に犯されるからちゃんと鍵を使ってね。

 

こんな山の中の、しかも宝箱の中に船が入ってるわけがないですって?

 

そう言うと思ったわ。

 

でもこの船は魔法の船だから宝箱にも入るし、持ち運びもできちゃうのよ。

 

無事手に入ったようね。

船は船着場からしか出航できないわよ。

 

持ち運びもできる魔法の船なのに、わざわざ船着場に行かなければならないのかですって?

 

船は船着場から出航するのが当たり前じゃない!何を言ってるの!?

 

  • 船に乗ると攻撃モーションが無くなるが、ちゃんと攻撃はできてる

ヘルメットと隠しショップ

次の目的地はアファ大陸だけど、その前に少し寄り道するわ。

寄り道①

北の船着場から海に出ましょう。

今いる島の南東の小島に、「ヘルメット」があるからそれをもらっておきましょう!

 

  • ヘルメット ➡ 敵からのダメージを半減する(壊れる可能性もある)

 

地味だけど効果大よね。

寄り道②

アファ大陸西部の北側の小島に、隠しショップがあるわよ。

地面の色が若干違うところが入り口になってるわ。

必要があれば使ってね。

 

売っている物はこんな感じよ。

  • カギ ➡ [160] 扉や宝箱を開ける(4回分)
  • 回復薬(大) ➡ [320] 体力を回復する(4回分)
  • 解毒薬(大) ➡ [240] 解毒する(4回分)
  •  ➡ [64] 木を伐採する(40回分)
  • パワーショートソード ➡ [800] ロングソードを取っているなら、不要
  • ヘルメット ➡ [320] ダメージ半減


ショップの緑のやつは誰かですって?

 

あの子の名は、サンドラよ!

 

この世界で唯一私の味方ってところね。

ああ見えて役に立つ子よ。仲良くしてあげてね。

寄り道③

隠しショップの東の小島に「マント」があるわ。

 

  • マント ➡ 砂漠と雪原での体力の消耗を防ぐ

 

次に向かうアファ大陸は、広大な砂漠が広がっているから必ず取っておくのよ!


スポンサーリンク

.

アファ大陸

アファ大陸に上陸ね!

まずは南東の宿屋で一旦休みましょう。

スーパーマント

次の目的は「スーパーマント」の入手よ。

これを持ってないとゾウナは倒せないから、必ず入手してね!

 

宿屋の東にいるハサミ星人を倒して北東の砂漠を目指しましょう。

砂漠のピラミッドにスーパーマントありよ!

 

  • 砂漠にはピラミッド2つ ➡ スーパーマントは北側のピラミッド

 

この「スーパー」の名を持つ物(青色をしている)は、ゾウナを倒す為の必須アイテムで、キーワードでコンテニューしても無くなることはないけれど、後で出現する「ズール」という敵は重要アイテムであることなんてお構いなしに盗んでいくから要注意よ!

 

ちなみに、砂漠に点在しているサボテンはただの飾りじゃないわ。

触れると毒に犯される、というワナになってるから触れちゃダメよ!

 

…ダメだってば!

ピラミッド

ピラミッドに入るには「サンドラの魂」が必要よ。

砂漠に出現する敵、ブラックサンドラを倒してればいつか落としてくれるわ。

 

  • ブラックサンドラ ➡ ゾウナの影響で、良いサンドラに悪霊が取り憑いた状態の敵。

 

他の魔物に比べて経験値が少し多いから、ここでしばらくレベルアップするわよ!

そうね、レベル7ぐらいまで上げておきましょう。

 

敵のドロップアイテムが攻略に必要なんておかしいですって?

 

それはね、人生と同じなんだぁ。

 

不条理”と書いて”じんせい”と読む!

 

誰も成功への道しるべは簡単には教えてはくれないものよ。

でも今は、

私が教えてあげるから、キミはラッキーなのだ!なのだ!?

 

サンドラの魂が手に入ったらピラミッドの前で使いましょう。

サンドラがやってきて扉を開けてくれるわ。

ワルキューレの冒険 マップ ピラミッド

スーパーマントの前に立ちはだかっているのはアナコンダ

いわゆる中ボスね。

 

倒し方はハサミ星人と同じよ。なかなかタフよ。

 

ちなみに倒さずスルーもできるわよ。

だって、

道を完全にはふさいでいないんだもの。

ワルキューレの冒険のエンマコンダ

 

ワルキューレがそんな考えでいいのかって?

 

今は効率化を重視する世の中なのよ!

 

…と言ったけど、飛ばしてくる炎で結構ダメージを食らうだろうし、本当は倒しちゃった方がスッキリして進みやすくなると思うけどね。

 

ちなみに、慣れると敵が飛ばしてくる炎も剣で切っちゃうことができるわよ。

 

何?

ハサミ星人じゃなくて、「シーザスという名前がある?

それにアナコンダじゃなくて、「エンマコンダですって?

 

し…、知ってたわよ!

わかりやすいように言い換えてあげてただけよ!

やま

次の目的は「パワーロングソード」を取って、戦力UPよ!

ピラミッドの東の山岳地帯へれっつごー!

ワルキューレの冒険の武器の在り処

  • 「パワーロングソード」は通常武器において最強

 

山にどうやって入っていくのかって?

 

斧よ!

斧で山をぶった切るのよ!

 

  • 斧で山を切る条件 ➡ 体力が120以上ある事(切れない場合はレベル不足)

 

山を斧で切る意味がわからないですって?

 

やる前から諦めるのはもっともいけない事だわ!

 

そう…

山は斧で切れるのよ!フンス!

 

山が途中で切れなくなる件

この世界では「攻撃力」は残っている体力に比例するから、敵からダメージを受けていると山が途中できれなくなったりすることがあるわ。

それと、山を切った後に画面をスクロールさせると画面外の山は復活しちゃうわよ。

そのせいで山中に閉じ込められたりするから、できるだけ最短距離で切り進めることね。

 

閉じ込められたらどうするのかって?

 

敵にわざとやられるか、自爆してスタート地点からやり直すしかないわね…。

 

私に死ねと!?

 

でも、しょうがないわね… ポーズして2コンのABボタンを同時押しよ!

マッコウクジラ

武器を取ったら、そのまま南東に山をぶった切って進んでいくと、瀕死のマッコウクジラがいるわ。

介抱してあげましょう。

 

そんな特殊な回復アイテムは手に入れてないですって?

 

私の「薬の術」を使えばいいのよ。

 

 

ちなみに山と同様に、マッコウがいたところをスクロールアウトして、また戻るとマッコウが再度出現するけど、マッコウは2匹も要らないから取る必要はないわよ!

 

そもそも、クジラを取る意味がわからないですって?

 

魔王のいる島に辿り着くには、普通じゃない乗り物が必要なのよ!

それがファンタジー!

スーパーヘルメット

次の目的は「スーパーヘルメット」の入手よ。

スーパーマント同様、ゾウナを倒す為の必須装備なので必ず入手してね。

 

スーパーヘルメットは、最初の「始まりの島」の井戸にあるわ。

 

ワルキューレの冒険のマップ

 

最初に行けばよかったのにですって?

 

序盤に行こうもんなら、あっという間にこーなりまーす

val died

そう甘くはないんだから!

 

  • 井戸に入ってすぐにある「ゴールドキー」 ➡ 現時点ではあまり必要ないので、無視する
  • スーパーヘルメットはエンマコンダが行く手を阻んでいる

虹の橋

スーヘルを手に入れたわね。じゃあ、次の目的地はフルータジア大陸よ!

 

アファ大陸東の宿屋から北東に行ったところの、黒いハサ…シーザスを倒しましょう。

すぐ近くの森の1箇所だけ地面の色が違う所があるわよね?

そこに立って、

 

船とマッコウを持った状態で、夜が明けるのを待つのよ。

 

夜明けと同時に、大陸間を繋ぐ橋が現れてフルータジア大陸へ行けちゃうわよ!

これがいわゆる「虹の橋」ね。

 

レインボーブリッジ!!

 

ちなみに、なぜか船が無くなるわ。

 

こんな仕掛けわかりっこないですって?

 

これこそ、レトロゲームの醍醐味よ!.

フルータジア大陸

上陸後、すぐに南に向かうと毒沼のいけにえになっちゃうから、少し東へ進んで、水源地帯の間を南下する感じで進みましょう。

  • 最後の大陸だけあって、強敵多し
  • 前述の盗賊「ズール」にも注意

ティアラ

毒沼の小島にある宝箱(中身は「ティアラ」)を取りたいんだけど、通り道が崩れて毒沼に落とされちゃうから、冷静に素早く小島に上陸するのよ。

 

  • 「毒沼」は、のほほんとしてると、みるみる内に体力を奪われる

 

敵も強いのが多いから、レベルが低いとちょっと苦戦するかもね。

何?

早く進みたいですって?

 

ちょっと!

これは、あくしょんろーるぷれいんぐげーむってことを忘れているんじゃなくって!?

それ相応のレベルにならないと、進めないように難しく作られているのよ!

 

でも、大丈夫!

 

私は、

あなたなら乗り越えられると信じているわ!

 

さて、ティアラを取ると以下の2つの変化が起きるわよ。

  • 「ライオンの門」を通過できる
  • ワープゾーンの行き先が変わる

ワープゾーンの行先(ティアラ取得後)

  •  ➡(G地点)アファ大陸・西部の橋近くの宿屋
  •  ➡(H地点)アファ大陸・東部の宿屋
  •  ➡(I地点)フルータジア大陸・ライオンの門の北側
  •  ➡(J地点)フルータジア大陸・南端の船着場 (ゾウナの城に行くにはここへワープ)

要するに、

ティアラを取って初めてフルータジア大陸の南部に行けるようになるってことね。

 

  • ティアラ入手後は、すぐに売ってもOK(売り値はゼロ)。「変化」は発生している為。

早くゾウナを倒したい人

早くゾウナを倒したいチャレンジャーさんなら、地図のF地点から大陸南端にある船着き場にワープして、そのまま西にあるゾウナの城に行けるわよ。

 

  • F地点のワープゾーンは地面の色が微妙に違う部分 ➡ そこで右を向いてAボタンでワープ

しっかり準備してからゾウナを倒したい人

宿屋へ行く

私なら一旦宿屋へ行くわね。

宿屋に行くなら「左」を向いてえーぼたんよ!ライオンの門の北側にワープできるわ。

 

そこから南東に行ったところに宿屋があるけど、距離はそんなにないけど敵が結構強くて苦戦しがちなのよねぇ。

油断しちゃダメよ!

「キララ」を取る

貴重な回復アイテム「キララ」を、取っておくことをオススメするわ。

これは体力と知力を全快してくれるアイテムよ。しかも4回分!お得すぎ!

 

フルータジア大陸の地図でその在り処を言うと、一番北東の海の一角にあるから、大陸南端の船着場からマッコウでそこまで行って、付近をウロついてたら入手できるわ。

「ゴールドキー」を取る

大陸南端の船着き場から北上した所の囲いの中に、「ゴールドキー」が入った宝箱があるからそれを取っておきましょう。

ゾウナの城ダンジョンで必要よ。

アイテムの整理

大陸の最南西部にポツンとある建物はお店よ。

あえて行くほどのお店でもないのに、なぜかこの周辺は見えない壁で阻まれててなかなかお店に辿り着けなくしてあるけど…

それでも行く?

 

しょうがないなぁ… 地図にある程度の道筋をメモっておいてあげたわ。

そうよね、アイテム整理はしておきたいものね。

ゾウナの城

ワルキューレの冒険のマップ

スーパーソード

ゾウナの城に、ゾウナを倒す為に必要な武器「スーパーソード」があるという皮肉!それとも、だからこそゾウナが自分の城に隠しておいたのかしら?

アイテム所持数は最大8個だから、それを考慮して持って行くものを選ぶといいと思うわ。

  1. スーパーマント
  2. スーパーヘルメット
  3. マッコウ
  4. サンドラの魂
  5. ゴールドキー
  6. パワーロングソード
  7. キララ

で、8個目にスーパーソードという感じかしら。

それとも、

スーパーソードを取って、一旦戻ってアイテム整理しちゃう?

サンドラの魂

なんでここで「サンドラの魂」が必要なのかですって?

 

冒頭の「サンドラの手紙」を読んでみなされ!

ゾウナ

ついに、

決戦の時きたれり!

 

ゾウナは倒しても倒しても無限に湧き出てくるけど、この戦いの本当の目的はゾウナの持ってる「時の鍵」を取り返す事よ!

何回か倒していると時の鍵を落とすから、それを拾ってすかさず鍵穴に差し込むべし!

 

  • アクションに自信がなければ、レベルは15か16ぐらいあるといいかと。

 

ゾウナ撃破!

 

 

やったさぁ!さすが私!

 

ところで、今更だけど、

ジャケットでは金髪なのに、ゲーム内では黒髪で、髪の色が違うけど、私が本当にワルキューレだったのかですって?

 

ふむ、

私は正真正銘ワルキューレよ! 色が違うのは…

 

大人の事情よ!…というか、今それ聞く!?.

エンディング

クリア後メッセージ

Congratulations!

You have finally defeated satan Zouna.
The soul taken by Zouna will return to the people.

Joy and laughter is back in Marveland. 
Time is flowing again. And peace is recovered.

You are the very warrior of Marveland. 

It is time recovered by your own hands.
Wish you would take good care of the precious time! 

Your real adventure starts from now on!

 

読んで下さい、ですって? 

も、もちろん読むわよ!ガサゴソ ガサゴソ・・・辞書を熟読中…

 

 

おめでとう!

あなたは遂に魔王ゾウナを倒しました。
ゾウナによって奪われた魂は人々に戻る事でしょう。

喜びと笑いがマーベルランドに戻りました。
時は再び流れ、平和を取り戻しました。

あなたはマーベルランドの偉大な戦士です。
あなた自身の手によって時を取り戻したのです。
貴重な時を大事にできるよう祈っています。

あなたの本当の冒険は今から始まるのです!

 

ねっ、こんな感じよ!

 

平和も取り戻したし… そろそろ、お別れの時が来たようね。

 

ここまで付いて来てくれてありがとう!

またどこかでお会いしましょう。


スポンサーリンク

-ファミコン, アクションロールプレイング

Copyright© キユコブ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.