ファミコン アクション 横スクロール

まじかるキッズどろぴー - これは何作目のロックマンですか?

投稿日:2017-04-16 更新日:

1990年12月 ビック東海


気になるゲームというのはまずタイトルがちょっとヘンです。

コレの場合、主人公の名前と思われる「どろぴー」の部分ですが、チャレンジ精神を感じますね。

そんな響きのタイトルからして、内容はおちゃらけた感じのものかと思いきや、意外にもストーリーはちょっとシリアス。

それと何より、プレイして一番気になったのは、ゲームの雰囲気がなんかロックマン」に似てま

あらすじ

突如出現したロボット軍団「悪玉帝国は世界各国に降伏を迫ったが、世界各国はそれを拒否。

すると帝国は各地に基地を作り、力ずくで世界を征服するために侵略を開始

最新鋭の兵器をもってしても歯が立たない圧倒的戦力を目の当たりにし、人々は絶望する。

そんな中、一人の少年「カゲマル魔女の召喚に成功する。

その魔女の名は「どろぴー」。


スポンサーリンク

ゲームシステム

  • 全5ラウンド(1ラウンドにつき3ステージ) ➡ 全15ステージ各最終ステージでボスと戦う。
  • 残機制ライフ制を両方採用 ➡ コンティニューするとラウンドの最初からになるのでなかなかイタイ。
  • 最初から6種類の魔法を自由に使用可能 ➡ スタートボタンのメニューから選択して装備できる。
魔法 衣装の色 効果
NORMAL
ノーマル
ノーマル状態。
FIRE
ファイア
ピンク 選択すると、ライフを4使用して画面内を全体攻撃
それ以外はノーマルと同じ。溜め撃ちはできない。
FREEZE
フリーズ
水色 溜め撃ちで敵を凍らせることができる。
BALL
ボール
攻撃軌道が斜め上になり、壁に当たると跳ね返る。
溜め撃ちできない。
SHIELD
シールド
オレンジ 溜め撃ちで前方に魔法の壁を作り、敵の攻撃を跳ね返すことができる。
BROOM
ブルーム
攻撃と同時に魔法のホウキを出現させ、それに乗って空中を移動できる。溜め撃ちはできない。

「ボール」以外は真上方向に向かって攻撃可能。

ブルームの魔法

使用方法

  • 攻撃するとホウキが出現するので飛び乗る
  • 進みたい方向に攻撃すると移動開始。途中で方向の変更可能
  • 但し、下方向へは移動できない
  • 壁に接触すると消滅する
  • 移動中に他の魔法衣装にチェンジ可能

慣れれば便利な魔法ですが、それまでは扱いにくいですよ。

魔法選択システム

最初はいちいちメニューを開いて選択するのが面倒くさく感じるでしょうが、慣れてくると、この状況ならこの魔法!とすぐに判断できるようになります。

何でも慣れですね。

テクモシアターならぬビック東海シアター

忍者龍剣伝」のごとく、ラウンドの合間にビジュアルと共にキャラの会話でストーリーが展開していきます。

こういう演出があるだけで、キャラに対して結構感情移入できるものですね。

プレイヤーに物語の背景を想像させるというのは大事です。

ラウンド1

遊戯王に出てきそうな顔をした少年「カゲマル」曰く、ロボット軍団には科学の力で作られた兵器は通用しないから魔女を召喚した、とのことですが、「ロボ」「魔女」「召喚」など、いろんな要素が混ざった言葉が、なんだかカオス感溢れててワクワクします。

どろぴーとの出会い

どろぴー「私みたいな魔女に何の用なの?」

なんか言葉おかしくないですか?

「私みたいな上級魔女に人間ごときが一体何の用だ?」とかなら自然ですが。

ラウンドのポイント

  • 魔法を切り替えると、大体の敵と効率的に戦うことができるようになってます。
  • 切り替えずに無茶して進むとアッという間にライフが無くなります。

ちなみにロックマンに似てると前述しましたが、ライフが0になった際の、主人公が丸い弾になってはじける演出までも同じですよ。

BOSS「サンダーナイト

全身がエネルギー粒子でできており、それを利用し人型形態帯状エネルギー形態の2つの形態を繰り返しながら攻撃してきます。

ちなみにサンダーという名前がついてますが、カミナリによる攻撃とかは無いです。

倒すポイントとしては、中央足場には長く留まらないことです。

この足場にいると横一直線のエネルギー放射を食らってしまいますよ(帯が長いのでジャンプしても避けきれない)。

 

ちなみに、ボス出現時のプロフィール紹介演出がわりとカッコいいです(ステータス数値みたいなのも表示されますが、実際の強さとは多分関係ない)。

ラウンド2

カゲマルによる状況説明

  • ロボには通常攻撃が効かない
  • 魔法攻撃のみが効く
  • その他の魔法使いは全て帝国によって封印されてしまった

どろぴーはお姉さん的性格

どろぴー「仕方ないなー、基地はあといくつあるの?」

なんだか面倒見の良さそうな女子の雰囲気だしてます。お姉さん的です。

また、ラスボスとおぼしき女性タイプの和風ロボが登場し、どろぴーを見て一人でブツクサと喋ります。

どうやらどろぴーのことを知っているようです。

ラウンドのポイント

  • 寒冷地が舞台なので、地面が全てツルツルと滑ります。
  • 制御が難しいですが、軽くジャンプしながら移動するとちょっとマシになります。
  • 足場が少ない所が多いのでブルームの魔法が大活躍です。

BOSS「ユキマル

チビマルという雪のミニロボが合体してできた雪だるま(?)のロボ。

人型(ユキマル)と、複数のチビマルの形態を繰り返して攻撃してきます。

以降登場する変形するタイプのボスは、基本的には人型の時だけダメージを与えることができます。

ユキマルは自身では攻撃してきませんが、天上にある氷のブロックを振動で落下させてきます。

 ➡ 画面中央部は天井自体が無いので、そこに位置していればこの攻撃を食らうことは無いです。

厄介なのはチビマル形態の方ですが、パターンがわかればカンタンです。

  • チビマル状態になったら画面端に後退し、攻撃の第一波(チビマル)をシールド魔法で防ぐ。
  • 防いだチビマルはボールのように壁に当たって跳ね返ってきますが、これは通常攻撃を当てればさらに跳ね返して回避することができます。

その後人型に変化したところを狙って溜め撃ちしてれば倒せます。

各ラウンドの開始演出

世界征服されるかもしれないという危機的状況なのに、ラウンド開始時のどろぴーのビジュアルがおでかけお姉さんスタイルです。

しかも以後、毎ラウンド開始時、同じビジュアルです。

いっその事、もっと色んなオシャレお姉さんビジュアルを見たかった。


スポンサーリンク

ラウンド3

ユキマルを倒すと前述のラスボスとおぼしき女型和風ロボがその姿を現します。

どろぴー「お、おまえは…極楽機神帝…!!」

スゴイ名前。

またデザインがなぜか和風女性型巨大メカということで、最初に感じたカオス感がよりパワーアップです。

彼女はその昔どろぴーに魔界を追い出され、それを恨んでいるようです。

そして、いつの間にやらヤツの手には囚われのカゲマルが。

極楽機神帝「クックックッ…ホォーッホッホッホッホッ!」

カゲマルを人質にして「次の水中基地まで来い!」と言い放ちます。

 

ところで、どろぴーは全部の基地を破壊する予定なので、別に人質をとって基地におびき寄せる必要は無いと思いますけどね。

人質を盾にして攻撃してくるとか、丸腰にさせるというのならわかりますけど。

ラウンドのポイント

  • 水中が舞台なので、定期的に息継ぎが必要です。
  • ライフとは別に息継ぎ用のメーターも表示されていて、これが0になると徐々にライフが減っていきます。
  • 浮力が少しあるのでジャンプ力がいつもより高めになっていますが、この高いジャンプ力は主に息継ぎの為です。
  • 通路が狭い・敵うじゃうじゃ・ダメージ床いっぱい、なのでなかなかの難関です。

BOSS「アクアナイト

人型潜水艦型の2形態を繰り返して攻撃してきます。

倒すポイントは、ミサイルの避け方です。

  • ミサイルの発射位置は最初の突進で決まり、その際できるだけ低位置に誘導する。
  • ちょっとだけホーミングになっているので、軽く後ろにジャンプして前へ飛び越す感じでかわす。
  • 飛び越す際はあまり早くジャンプするとその高さに跳んでくるので、軽く引き付けてからジャンプする。

水中ステージ

横スクロールアクションお約束の水中エリアですが、どろぴーは水着にはなりません。

しかも泳ぐこともなく、普通に歩いて進みます。

要するに、息継ぎしないとミスになるという単純な不利要素が増えただけです。

ラウンド4

どろぴーは、魔界を荒らしまわっていた極楽機神帝を人間界に封印し、おかげで機神帝は機械だらけの体になったとのこと。

どろぴーに封印を解くように人質であるカゲマルを盾に脅します。

どろぴー「かげまるーーー!」

どろぴーは封印を解く「封印の石」なるアイテムと引き換えにカゲマルくんを取り戻すことに成功します。

カゲマル「ど、どろ…ぴー…」

でもなぜか瀕死のカゲマルくん。

 

それにしても、よくわからんことばかりです。

  • こんなアブナイやつなのに、魔界よりやわそうな人間界に封印してる
  • 今現在普通に動いているのに封印を解けとか言う
  • 人間界に封印されたことで、機械だらけの体になったという謎のいきさつ

封印された状態でも人間よりはるかに強いんだから、封印なんて別に解かなくてもいいのでは?と思ったり思わなかったり。

  • しかも遡ると、封印される前の状態でもどろぴーに一度倒されているという事実

ブルームの魔法の見せ所

このラウンドは空中が舞台の為、大部分がホウキに乗っての移動となります。

ここまで来ていれば大分ホウキの操作にも慣れていることでしょう。

それでもやはりゲーム後半ステージということもあり、敵の攻撃は熾烈ですよ。

BOSS「ホークナイト

大型の顔型ロボの浮遊タイプです。

これまでのように変形はせず、以下の3種で攻撃をしてきます。

  • 胴体から伸縮自在のハンマー
  • ちょっとだけホーミングミサイル
  • 体当たり

ダメージを与えられるのは頭にある赤い部分ということで、ホウキに乗るか、ボール魔法で攻撃をする必要があります。

ホウキで攻撃する場合、突進してきて体当たりされる可能性がありますが、タイミングが判れば避けることは可能です。

私の場合は単純に、ボール魔法が赤い部分にちょうど当たる位置に立ち、その場ジャンプでハンマーとミサイルを避けながらひたすら攻撃です。

ボスの名前

ここまでのボスは大体「~ナイト」っていう名前が付いてますが、なぜにステージ2だけ「ユキマル」という、ちょっとおかしなネーミングだったんしょうか?

この「ホークナイト」は「ナイト」はついてますが、なぜ「タカ」なんだろうと考えましたが、よく見ると目がタカっぽいですね。

ラウンド5(最終ラウンド)

どろぴーと機神帝が実際に対面します。

それと機神帝の封印はすでに解けているようですが、姿は同じなので違いがわかりません。

どろぴー「機神帝、覚悟しなさい!」

機神帝「お前もろとも、この汚れた世界をほろぼしてやる!」

機神帝はどろぴーだけでなく、なぜか世界そのものに恨みを持っているようですよ。

ラウンドのポイント

最終ラウンドなので、熾烈を極めるステージがあるかと思いきや、実はほぼボス戦だけとなってます。

ちょっと進むとすぐに中ボス戦が2回あり、まず名も無き中型のロボとの戦いです。

女型のロボっぽいです。

両端の上と下の足場を移動して3方向同時に弾を飛ばして攻撃してきます。

倒し方

  • 下に出現したらシールド魔法を盾にしながら連射攻撃
  • 上に行ったら弾と弾の間に入るように避けることに専念する

ちなみに、敵の弾は多少ホーミングがかっているのでよくダメージ食らいます。

 

こいつを倒すと、続け様にどろぴーの色違いが出現します。

こちらも両端の上下の足場を移動しながら攻撃してきます。上の足場からはボール魔法で、下に出現した時は溜め撃ちをしてきます。

倒し方

  • 溜め撃ちをスタンバイし、下に出現したら敵の攻撃を避けつつ溜め撃ち発射を繰り返すだけ
  • 少し高度な倒し方としては、上の足場の間をホウキで行ったり来たりしているだけで無傷で倒せる

プレイヤーの色違いキャラが敵として登場です。

ファミコンゲームのお約束ですね。

ラスボス

中ボス2体を倒すと、会話イベントのあと、機神帝との最終決戦に突入します。

機神帝の体長は多分10メートルぐらいありますよ。

もともと大きかったのか、封印が解けたから大きくなったのか?

倒し方

  • 黄色マーカーの部分を狙って攻撃(マーカーは時々移動する)
  • 3つある足場を、ボール魔法が丁度マーカーに当たる足場へ移動しつつ攻撃
  • 機神帝の手から放たれる波動拳もどきはこれまたホーミングがかっているので、発射と同時ぐらいにジャンプで避ける

一番右の足場で、前に出すぎると機神帝の体に接触してダメージを食らうので、あまり前のめりにならないようにしましょう。

特にこれと言った難しさも感じないので、普通に倒せると思います。

 

ちなみに、ラスボスだけでなく、このゲームではそれほど理不尽に難しい箇所は無く、ファミコンソフトの中ではどちらかと言うと手軽に遊べる適度な難易度かと思いますよ。

エンディング

撃破すると、機神帝は急にボヤきだします。

機神帝「私は封印されてからは人間界で静かに眠っていた。しかし、人間は『開発』という名目で私の封印場所を踏みにじり、自然を破壊した…。それが許せなかったのだ…。」

急に被害者面です。

どろぴー「それでも、あなたのしたことは間違ってたよ…。」

そもそも魔界の住人を人間界に封印したのはあなたです!どろぴーさん!

機神帝「…早くここを脱出しろ、もうすぐこの基地は爆発する…さらばだ…」

最後はちょっといいヤツになりました。

 

宇宙空間らしき所に浮かぶ基地が爆発するビジュアル。

い、いつの間に宇宙に…!?

 

場面は変わり、宇宙空間らしき所を脱出カプセルに乗って宇宙を漂っているどろぴーさん。そこへ宇宙船(?)に乗ったカゲマル登場。

どろぴー「カゲマル!あなた生きてたの!?」

カゲマルくん、死にかけていたところを仲間に助けられたらしいです。

 

カゲマル「今からカプセルの回収にそちらに向かう!」

どろぴー「うん!」

 

最後は詰め込み感が満載でしたが、ハッピーエンドはいいものですね。


スポンサーリンク

-ファミコン, アクション, 横スクロール

Copyright© キユコブ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.